インターンシップITコース2025夏
~アップル梅田で学生向けIT学習をサポート~
2025/09/15
株式会社リテラルでは、初めて開発部の現役エンジニアが就労移行支援事業所「アップル梅田」の2025年夏のインターンシップに加わり、学生へのサポートや指導を担当する取り組みを行いました。

これまではアップル梅田のスタッフが中心となり、学生向けのIT学習サポートを行っていましたが、今回はより実践的でリアルな現場感を届けるため、システム開発部から現役エンジニアが出向いて指導。現役の業務と並行しながら、インターン生の質問対応や技術指導を担当しました。
指導担当エンジニアの声
「障害者雇用に"指導"という形で関わるのは初めてでしたが、関わるほどに学びや気づきが多く、とても新鮮でした。
『そういう困りごとがあるんだ!』と実際に接してみて知ることが多く、やればやるほど面白さが増していきました。」
明るく親しみやすい姿勢で学生と接する様子に、アップル梅田のスタッフからも喜んでいただき、インターン生たちも安心して取り組むことができたということです。
本社 × アップル梅田の連携

インターン期間中は毎日夕方に、本社とアップル梅田のスタッフでミーティングを実施。ITスキルの進捗や学生の様子を共有しながら、両者で協力して柔軟にサポート体制を整えました。
今回の取り組みを振り返って
成果
- 現場で働くエンジニアのリアルな感覚を、インターン生に直接伝えられた
- やりとりを通じて、エンジニア自身にも新しい気づきがあった
- 一緒に動く中で、スタッフ同士の連携も深まった
これらの成果から、今回の取り組みは大成功だったといえます。
今後に向けて
リテラルは「障害のある方も、ない方も共に学び・働ける環境づくり」を目指しています。今後もインターンシップや支援事業を通じて、新しい形での連携や人材育成に挑戦してまいります。